ニュース速報

ワールド

焦点:温室ガス削減、菅首相が近く意向表明へ 環境投資にも影響

2021年04月21日(水)16時14分

 今年11月の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に先立ちバイデン米政権が22日から開催する気候変動サミットでは、脱炭素の2050年目標にどう道筋を付けるかが焦点となる。写真は日本国旗と煙突の炎。川崎市で2011年1月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)

山口貴也

[東京 21日 ロイター] - 今年11月の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に先立ちバイデン米政権が22日から開催する気候変動サミットでは、脱炭素の2050年目標にどう道筋を付けるかが焦点となる。30年の温室効果ガスの国別削減目標(NDC)上積みは不可避で、菅義偉首相があすにも意向表明するとみられる日本の新たな削減幅は、世界の環境投資を呼び込めるかにも影響しそうだ。

「米国の出方も待って首相が最終判断するしかない」。新たな30年目標設定を巡って日本政府関係者の1人はこう話す。

菅首相は昨年10月、温室効果ガスの排出を50年までにゼロにすると宣言した。「当時も、政府内で議論を積み上げた末の宣言ではなかった。(30年削減上積みに関しての)統一見解は今もない。トップダウンでの意向表明という形になる」と、先の関係者は言う。政府の地球温暖化対策推進本部での決定プロセスは後回しとする舞台回しだ。

首相は30年目標について「あすの気候サミットをひとつの節目として判断したい。野心的な目標とすることで脱炭素化のリーダーシップをとっていく」と、21日の参院本会議で語った。

欧州連合(EU)はすでに1990年比で温室効果ガスを55%減らす目標を掲げ、米誌ワシントン・ポストによると、米国は少なくとも2005年比で半減させる新方針を打ち出すとみられる。日本は50年ゼロ目標を掲げたが、13年基準から26%減らす目標をどう見直すかの着地はみえていない。

政府が19日に開催した有識者会議では、日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)が「気候危機回避と競争力維持のため30年に13年比50%以上の削減を求める」と訴えた。ただ、現状では「環境省が45%プラスアルファを念頭に置いているのに対し、経済産業省はどんなに積み上げても40%に満たないとの立場を崩していない。依然として隔たりが大きい」と、別の関係者は明かす。

複数の出席者によると、有識者会議では「野心的とはいえ、達成できない目標を掲げても意味がない」との声も出たという。「30年目標までは10年足らずと期限が近い。50年目標とは異なり『達成できない』と見透かされれば国際社会から厳しい目線が向けられる」と警戒する声も、政府内にはある。

気候変動への取り組みは環境マネー流入という副次的効果も想定され、金融市場からの関心が高い。

「グリーンか、それ以外か」と線引きの厳しいEUがタクソノミー(投資対象の分類基準)をもとに近く公表するとみられる最終報告で、日本が主張するトランジション(移行)ファイナンスに一定の理解を示せば「世界の環境投資3000兆円、日本企業の現預金240兆円を原資に、自動車の電動化推進や水素還元製鉄の技術開発、再生エネルギーの普及拡大などに弾みがつく」と、金融当局担当者は期待を寄せる。

金融庁と東証は6月をめどにコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)を見直す。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に基づき、プライム市場に上場する企業に対し、自社の気候変動リスクや対応策の開示を求めることで環境投資の広がりに備える。

<気候変動協議、世界で林立>

バイデン米政権の呼び掛けでオンライン開催される気候変動サミットには、菅首相を含め世界各国・地域の首脳40人が参加する見通し。サミットは22、23両日開かれる。

気候サミットに先立つ日米首脳会談でバイデン大統領は「野心的な気候変動対策で日米がけん引役になるだろう」と述べ、日米両国による気候パートナーシップ創設を決めた。

一方で、ケリー米大統領特使がバイデン政権の閣僚級として初めて訪中。15、16両日に上海で実施した気候変動問題を担当する解振華氏との会談を通じ、同問題で協力することを確認した。安全保障面で激しく対立する中でも、気候変動では連携する構えだ。

20カ国・地域(G20)では、米中が共同議長の研究グループを格上げする動きもある。議長国イタリアは16日、サスティナブルファイナンス・スタディグループ(SFSG)をワーキンググループ(作業部会)に格上げすることを決めた。

気候変動を巡る協議体が世界で林立する中でも、日本が米国と連携して国際社会をリードする姿を示せるかも焦点となる。

(山口貴也 編集:田中志保)

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EXCLUSIVE-チャットGPTなどAIモデルで

ビジネス

円安、輸入物価落ち着くとの前提弱める可能性=植田日

ワールド

中国製EVの氾濫阻止へ、欧州委員長が措置必要と表明

ワールド

ジョージア、デモ主催者を非難 「暴力で権力奪取画策
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 5

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 8

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 9

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 10

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 7

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 8

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 9

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 10

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中