起業家やフリーランサーといった「自分のスキルで食べていく」という生き方に注目が集まるこんにち。

現役時代の働き方は、今現在の稼ぎだけではなく、老後の年金事情にも関わることでもあります。

筆者自身、会社員とフリーランスどちらも経験しており、いわゆる「社保付」で働くことの安心感についてはじゅうぶん承知しています。

その一方で、フリーランス時代は、売上管理や帳簿付けなどを通じて、税金や年金そして将来の貯蓄について正面から向き合う機会が多かったとも感じます。

自営業やフリーランスが自分自身で舵取りするのは仕事だけではありません。税金、年金、そして老後の蓄えについてもゼロから自分で備えていくことになるわけです。

会社員が老後に受け取る厚生年金と比較すると、自営業・フリーランスなどが老後に受け取る国民年金の受給額はだいぶ少なめであることは確かです。

そこで今回は、国民年金の老後の受取り額を増やすテクニックについてお話していきたいと思います。

「国民年金」みんなどのくらいもらってる?

さいしょに「令和元年(2019年)度厚生年金保険・国民年金事業の概況(令和2年12月)」から、2019年における「国民年金・老齢年金の年金月額平均」を抜粋します。

全体…5万5946円

  • 男性…5万8866円
  • 女性…5万3699円

では、国民年金・老齢年金を満額もらった場合の金額はどうなっているのでしょうか。この年度に対応している2019年4月分からの年金額は、満額で78万100円。月当たり6万5141円でした。

「この受給額だけでは、到底老後の生活は成り立たない」

ほとんどの方がそう感じられたのではないかと思います。そこで、国民年金をできるだけたくさんもらうためのテクニックをご紹介していきます。